揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。			
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
		
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						#149 うそかまことか
このブログの #137、#138、#141 で、全日本祈祷師協会から入会を勧められていることについて書いた。ワタシの「波紋」の演奏には雨を降らす力があるから、雨乞い師にならないか、との勧めだった。しかしその後、入会の決心をできずに今日に至っている。
					
															このブログの #137、#138、#141 で、全日本祈祷師協会から入会を勧められていることについて書いた。ワタシの「波紋」の演奏には雨を降らす力があるから、雨乞い師にならないか、との勧めだった。しかしその後、入会の決心をできずに今日に至っている。
						 そこへ、この11月には二本の野外コンサートの依頼が入った。これは、#86の「16勝1敗」というエントリに書いたが(この6年間の野外コンサート17回のうち雨で流れたのは一回だけだったという記事)、ワタシの「晴れ男」としての資質に期待しての依頼だ。
ワタシは考えた。晴れ男という資質は、つまりは雨乞いの資質の裏返しではないか? では、やはりワタシには雨をコントロールする力が具わっているのではないか? 雨乞い師となって、温暖化が進む世界に微力ながらも貢献すべきではないのか?
しかし、祈祷師協会に入会して技を磨くには、入会金消費税込105万円也が必要だ。これはやはり無理なので、独学で雨乞い師の道を歩むことにした。
よく考えてみれば、ワタシにとっては揚琴もオカリナも独学だった。独学雨乞い師の道、なんの恐るるに足らず。
早速、独学の第一歩を踏み出した。低気圧がある方向に念を送って、雨雲を呼ぶ訓練だ。天気図を開くと、ただいま西北西の方角、モンゴル平原付近に大陸性低気圧が存在している。ワタシは戸外に出て、ホーミー(モンゴル独特の「のど歌」倍音唱法)を歌い始めた。ワタシの声の倍音を大気に共鳴させてモンゴル平原まで届かせ、大気の共振とその周波数の制御によって雨雲を引き寄せようという試みだ。
しばらくして、雨雲ではなくパトカーがやってきた。誰かが不審人物が妙な声を出していると通報したらしい。
独学雨乞い師の道は想像以上に険しいようだ。
この祈祷師協会の一件、一部の読者の間で実話かどうかの物議をかもし出しているそうだ。実話かでまかせかは、二十年後のワタシの姿を見てご判断いただければと思う。
				
			
												ワタシは考えた。晴れ男という資質は、つまりは雨乞いの資質の裏返しではないか? では、やはりワタシには雨をコントロールする力が具わっているのではないか? 雨乞い師となって、温暖化が進む世界に微力ながらも貢献すべきではないのか?
しかし、祈祷師協会に入会して技を磨くには、入会金消費税込105万円也が必要だ。これはやはり無理なので、独学で雨乞い師の道を歩むことにした。
よく考えてみれば、ワタシにとっては揚琴もオカリナも独学だった。独学雨乞い師の道、なんの恐るるに足らず。
早速、独学の第一歩を踏み出した。低気圧がある方向に念を送って、雨雲を呼ぶ訓練だ。天気図を開くと、ただいま西北西の方角、モンゴル平原付近に大陸性低気圧が存在している。ワタシは戸外に出て、ホーミー(モンゴル独特の「のど歌」倍音唱法)を歌い始めた。ワタシの声の倍音を大気に共鳴させてモンゴル平原まで届かせ、大気の共振とその周波数の制御によって雨雲を引き寄せようという試みだ。
しばらくして、雨雲ではなくパトカーがやってきた。誰かが不審人物が妙な声を出していると通報したらしい。
独学雨乞い師の道は想像以上に険しいようだ。
この祈祷師協会の一件、一部の読者の間で実話かどうかの物議をかもし出しているそうだ。実話かでまかせかは、二十年後のワタシの姿を見てご判断いただければと思う。

					Chategory				
				
					太  陽  暦				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					管理人について				
				
HN:
	
巴だ リョウヘイ
性別:
	
非公開
職業:
	
 揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
	
ほしい。
自己紹介:
	 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
				演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
					New Entry				
				(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
				
					New Comments				
				
				※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
				[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
				
					ブログ内検索				
				
					New Track Back				
				
					Archives				
				
					ようこそ				
				
	

