揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。			
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
		
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						#339 ふるう
米作りといっても、田植えをして稲刈りをすればいいだけではないのだ。田んぼの整備からしなければいかん。用水路の手入れや草刈りはもちろん、それまでとはちがった方法で米作りをしようと思えば、いくつかの準備が必要になる。ここ数日は、田んぼの中に排水溝を掘っている。腰がいてえ。
					
															米作りといっても、田植えをして稲刈りをすればいいだけではないのだ。田んぼの整備からしなければいかん。用水路の手入れや草刈りはもちろん、それまでとはちがった方法で米作りをしようと思えば、いくつかの準備が必要になる。ここ数日は、田んぼの中に排水溝を掘っている。腰がいてえ。
						 幅・深さとも25cmほどの排水溝を掘る。ヤサオトコゆえ作業は一日2時間が限界だ。また途中でどんな状況が待っているやもしれないので、一日5mを目標にしている。三日目の現在、ようやく10mちょっと。で、プランでは全長120m。気が遠くなる。半年がかりだな。
まず排水溝を掘る場所の草を刈り、「地掘り」という重たい道具をふるう、ふるう。掘り進んだら、鍬で土を溝の外へ出し、畦に塗り上げる。田んぼといってもやわらかい土ばかりではない。15cmも掘れば粘土の層が出てきて、大きな石もごろごろ出て来る。おまけに、田んぼにたまっていた水が流れ込んできてぬかるみになってしまった。地掘りをふるうたびに顔まで泥をかぶって、すっかりお肌すべすべでそれはよかった。
無駄な力を抜き、呼吸を整えて、腹に力を込めて、リズムに乗って、息継ぎのタイミングを大事にして、地掘りをふるう。・・・あれ? オカリナの練習のようだな。
数日前、いくらどうやってもびくとも動かない巨石に行き当たった。あきらめて石を迂回して溝を掘り進めた。が、きょう、迂回してカーブした溝の形がどうしても気に入らなくなって、一念発起。巨石掘りに挑んだ。
掘れば掘るほど石は大きくなる。どれくらい時間がたっただろう。60kgは有にある巨石をとうとう掘り出した。が、
「あ、こんなに重い石を、どうやって溝の外に出すのだ」
為せばなる、為さねばならぬ、何ごとも。巨石の周囲の粘土と石をていねいに取り除き、つっかえ棒を突っ込んで、せえのっ・・・持ち上がらない。で、溝の中にしゃがみこんで手で持ち上げてみたら、なんだ、持ち上がったじゃないか。いけそう。
無駄な力を抜き、呼吸を整えて、腹に力を込めて、リズムに乗って、息継ぎのタイミングを大事にして・・・ワン、トゥー、スリーっ・・・失敗。ワン、トゥー、スリーっ・・・よっしゃあぁぁ、成功。・・・快感。
腰がいてえ。そして先は長い。この地に巨石文明が栄えていなかったことを祈っている。
				
			
												まず排水溝を掘る場所の草を刈り、「地掘り」という重たい道具をふるう、ふるう。掘り進んだら、鍬で土を溝の外へ出し、畦に塗り上げる。田んぼといってもやわらかい土ばかりではない。15cmも掘れば粘土の層が出てきて、大きな石もごろごろ出て来る。おまけに、田んぼにたまっていた水が流れ込んできてぬかるみになってしまった。地掘りをふるうたびに顔まで泥をかぶって、すっかりお肌すべすべでそれはよかった。
無駄な力を抜き、呼吸を整えて、腹に力を込めて、リズムに乗って、息継ぎのタイミングを大事にして、地掘りをふるう。・・・あれ? オカリナの練習のようだな。
数日前、いくらどうやってもびくとも動かない巨石に行き当たった。あきらめて石を迂回して溝を掘り進めた。が、きょう、迂回してカーブした溝の形がどうしても気に入らなくなって、一念発起。巨石掘りに挑んだ。
掘れば掘るほど石は大きくなる。どれくらい時間がたっただろう。60kgは有にある巨石をとうとう掘り出した。が、
「あ、こんなに重い石を、どうやって溝の外に出すのだ」
為せばなる、為さねばならぬ、何ごとも。巨石の周囲の粘土と石をていねいに取り除き、つっかえ棒を突っ込んで、せえのっ・・・持ち上がらない。で、溝の中にしゃがみこんで手で持ち上げてみたら、なんだ、持ち上がったじゃないか。いけそう。
無駄な力を抜き、呼吸を整えて、腹に力を込めて、リズムに乗って、息継ぎのタイミングを大事にして・・・ワン、トゥー、スリーっ・・・失敗。ワン、トゥー、スリーっ・・・よっしゃあぁぁ、成功。・・・快感。
腰がいてえ。そして先は長い。この地に巨石文明が栄えていなかったことを祈っている。

					Chategory				
				
					太  陽  暦				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					管理人について				
				
HN:
	
巴だ リョウヘイ
性別:
	
非公開
職業:
	
 揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
	
ほしい。
自己紹介:
	 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
				演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
					New Entry				
				(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
				
					New Comments				
				
				※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
				[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
				
					ブログ内検索				
				
					New Track Back				
				
					Archives				
				
					ようこそ				
				 
	

