忍者ブログ
揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
2025-011 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 12 next 02
277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#329 大阪の女

 雄鹿の遠吠えが最盛期を迎えた。今年の秋は暑くなったり寒くなったりで、鹿も吠えていいものかどうか悩む日も多いことだろう。この時期は、鹿の活動範囲が広がる。秋以外には滅多に姿を見せない雄鹿も、夜には道路に出没する。おとといも、京都の山間部で暮らし活動するオカリナグループのレッスンに行った帰り道、山や里を走り抜ける道でたくさんの鹿と出会った。

拍手[0回]


 鹿の発情期は秋だ。早い年は八月二十日すぎから雄鹿の遠吠えが始まる。雌を呼んでいるのだ。鹿は、一頭の雄が数頭の雌をしたがえてハーレムを作る。強そうな雄の遠吠えを聞いた雌鹿は、我先に雄の元へと馳せ参じる。
 この頃の鹿は気が立っていて、山道で出くわすとあぶない。道をゆずるに限る。

 人間の発情期って、いつなんだろう。「食欲の秋」とは言うが「性欲の春」という言葉は聞かない。年中発情しているようにも思える。ただ、人間の発情期も、本来は秋であったという説があるそうだ。

 さて、今年も雄鹿の遠吠えが始まったこの九月の始めに、大阪へ行ったときのこと。
 毎月一度、大阪市北部のオフィス街へオカリナグループの指導に行っている。その夜の帰り道。混み合う新御堂筋を時速60k強で北上していると、右後方からものすごい爆音が近づいてきた。左車線を走っていたのだが、思わずさらに左の端の方へ車をよけた。
 爆音は、猛スピードで追い越しをかけてきたバイクのものだった。車列をすり抜けてワタシの車を追い越して行ったのは、トレールタイプの高排気量のバイクで、乗っていたのは若い女性だった。彼女は、グレーのオフィススーツに身を包み、でっかいフルフェースのヘルメットをかぶり、短いスカートを風にはためかせ、リュックを背負い、両ひじを左右にぐっと張り出して、たくさんの車の間を縫うようにして一気に駆け抜けて行った。その勢いは、まるで発情期の鹿のようだった。

 大阪の女の子は、北摂箕面の山の雄鹿の遠吠えを聞いたにちがいない。道をゆずるに限る。

 おしまい。 
08.10.16 記 
晒菜升麻(サラシナショウマ)。高山に多いがウチの近くで発見。
晒菜升麻
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
おしらせ
お問合せはホームページの "FAQ & Form" からしていただけます。
太 陽 暦
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人について

HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)

コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。

特 技/晴れ男であること。

オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。

2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
twitter
ブログ内検索
New Track Back
ようこそ
バーコード
"巴だ リョウヘイ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP@SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]