揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。			
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
		
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						#456 当たり前
田んぼからの帰り道。静かな小道を歩いていると、自分の足取りの軽さと目に入る風景に対する感じ方によって、ふと二十年ほど若返ったような気がした。二十年前の自分がここにいる、という感覚とでも言えばいいのだろうか。二十年前の自分と今の自分は同じ存在だというようなものだ。当たり前だが当たり前でないようにも思えた。
					
															田んぼからの帰り道。静かな小道を歩いていると、自分の足取りの軽さと目に入る風景に対する感じ方によって、ふと二十年ほど若返ったような気がした。二十年前の自分がここにいる、という感覚とでも言えばいいのだろうか。二十年前の自分と今の自分は同じ存在だというようなものだ。当たり前だが当たり前でないようにも思えた。
						 積み重ねてきた経験や過ぎ去ったはずの過去を探してみた。それらはどこにもなかった。あるのは、たった今の自分のすべてだけだった。それでいて、二十年前よりも多くのことを知っていて、多くのことができるようになっている。が、それらは積み重ねてきたものや過ぎ去ったものではなかった。すべて、今の自分そのものだった。
小道も道ばたの草花も鳥も森も川も山も空も、すべては過去を持っていなかった。
太宰治は言った。
「すべては過ぎ去ってゆきます」
が、ワタシが感じた「すべて」は、過ぎ去ることなく、変わらずここに有り、ここでただ姿を変えつづけているだけだった。
そして、ワタシもただここに有り、ここで姿を変えつづけているだけの存在のひとつだった。
うん、当たり前だが、当たり前でないように思えたのだったとさ。
				
			
												小道も道ばたの草花も鳥も森も川も山も空も、すべては過去を持っていなかった。
太宰治は言った。
「すべては過ぎ去ってゆきます」
が、ワタシが感じた「すべて」は、過ぎ去ることなく、変わらずここに有り、ここでただ姿を変えつづけているだけだった。
そして、ワタシもただここに有り、ここで姿を変えつづけているだけの存在のひとつだった。
うん、当たり前だが、当たり前でないように思えたのだったとさ。

						流れのままに					
					
						はじめまして★
チェロ、オカリナ、クリスタルボウルなどの演奏を探していたところ、貴方のページに辿り着きました。
時々覗きに来させて頂いております^^
静かな内観と情景描写が素敵です。
>小道も道ばたの草花も鳥も森も川も山も空も、すべては過去を持っていなかった。
経験と感性の豊かさを垣間見させて頂いた気がします。
ありがとうございます★
					
								チェロ、オカリナ、クリスタルボウルなどの演奏を探していたところ、貴方のページに辿り着きました。
時々覗きに来させて頂いております^^
静かな内観と情景描写が素敵です。
>小道も道ばたの草花も鳥も森も川も山も空も、すべては過去を持っていなかった。
経験と感性の豊かさを垣間見させて頂いた気がします。
ありがとうございます★
Re:流れのままに
						唯さま
素敵なタイトルのコメント、ありがとうございました。
いろんな楽器に興味をお持ちなんですね。
クリスタルボウルは、編鐘とともに、ワタシも演奏してみたい楽器のひとつです。
お寺の鐘の音色にも一脈通じるところを感じます。
鐘撞きマニアでもあるワタシ。
鐘撞き男になろうかと思ったこともありました。
どうぞまた、ブログ内田んぼに遊びに来て、いっしょに鳥の声を聴いてください。
巴だ
						
					素敵なタイトルのコメント、ありがとうございました。
いろんな楽器に興味をお持ちなんですね。
クリスタルボウルは、編鐘とともに、ワタシも演奏してみたい楽器のひとつです。
お寺の鐘の音色にも一脈通じるところを感じます。
鐘撞きマニアでもあるワタシ。
鐘撞き男になろうかと思ったこともありました。
どうぞまた、ブログ内田んぼに遊びに来て、いっしょに鳥の声を聴いてください。
巴だ
					Chategory				
				
					太  陽  暦				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					管理人について				
				
HN:
	
巴だ リョウヘイ
性別:
	
非公開
職業:
	
 揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
	
ほしい。
自己紹介:
	 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
				演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
					New Entry				
				(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
				
					New Comments				
				
				※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
				[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
				
					ブログ内検索				
				
					New Track Back				
				
					Archives				
				
					ようこそ				
				 
	

