忍者ブログ
揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#592 試 聴

 前便は前々便につづいてカリンバの話題のはずだったが、すべってころんで、すべってころんだ話題にすべってしまってそれはすべったってことで。今便こそカリンバに再登場いただきたく。93年のことだったが、民族楽器奏者が集まったグループに揚琴で参加していた。この LAKSHMI というグループで、カリンバと出会った。

拍手[0回]


 メンバーに名手がいたのだ。ベーシストでありながらカリンバの名手になってしまったやまだはるぞう氏。氏が付けたカリンバの火はあちこちに飛び火して、後に同じくメンバーのロビン・ロイド氏もカリンバのワークショップを開くまでになってしまった。で、93年に LAKSHMI のCDが出た。その中の一曲はカリンバの合奏の曲だ。なぜかワタシがそのカリンバの曲を作って、はるぞう氏、ロビン氏とシタールの井上憲司氏にもちろんワタシもカリンバを手にして合奏した。オストリッチという名前のこの曲、7拍子のけったいな曲だが、今聴いてもなかなかおもしろい。各々方にはもはや聴いてもらえないのが残念。

 以来、ときどき忘れた頃にカリンバを取り出しては奏でている。近ごろは、よく知ったご婦人のピアノのお部屋の片隅にあって、訪れる子どもたちのおもちゃとなっていた。
 オカリナをするようになってからは、オカリナの伴奏にカリンバを使った曲が2曲ある。この組み合わせ、独特のサウンドとなってなかなか良い。

 前々便で書いた「故あって、この数日カリンバに取り組んでいる」というのは、故あって、ある曲のオカリナの伴奏用に録音してときどき使ってきたカリンバのテイクを、このたび録音し直しているというココロだったのだ。何度か重ねて録ったりもしてなかなかへんたいな作業だったが、面白いものができたように思う。そのうち披露する機会ありやなしや。

 最後になりまするが、これがマイ・カリンバの音色でございまする。左右の人差し指と中指の4本指で弾いておりますれば。


 今便は「試聴」ってタイトルで、最後にそのココロがわかってそれはよかった。

 おしまい。 
10.03.25 記 
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
おしらせ
お問合せはホームページの "FAQ & Form" からしていただけます。
太 陽 暦
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
管理人について

HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)

コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。

特 技/晴れ男であること。

オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。

2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
twitter
ブログ内検索
New Track Back
ようこそ
バーコード
"巴だ リョウヘイ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP@SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]