揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#290 ノアの時代
天から大量の水が落ちてきた。夕立っ、cats&dogs。ひさしぶりの本格的な雨だ。開け放った窓から、雷鳴にまぎれてひんやりとした極上の風が流れ込んでくる。雨はますます激しく、風はうなり、雷鳴は天然サラウンドサウンドとなって天空をゆるがす。もっと、もっとだ。すべてを冷やせ。すべてを洗い流せ。
気がつけば、開け放った窓から雨が吹き込み、部屋の中まで洗い流されていた。ひさしぶりにたたみのふき掃除ができてそれはよかった。
天から大量の水が落ちてきた。夕立っ、cats&dogs。ひさしぶりの本格的な雨だ。開け放った窓から、雷鳴にまぎれてひんやりとした極上の風が流れ込んでくる。雨はますます激しく、風はうなり、雷鳴は天然サラウンドサウンドとなって天空をゆるがす。もっと、もっとだ。すべてを冷やせ。すべてを洗い流せ。
気がつけば、開け放った窓から雨が吹き込み、部屋の中まで洗い流されていた。ひさしぶりにたたみのふき掃除ができてそれはよかった。
C.W.ニコル氏は言った。
「山に森があれば、雨水は海まで数日間かけて流れる。森がなければ20分だ!」
古人某曰く。
「洪水はせき止めるはよからず。這わすがよし」
戦後の住宅建設ラッシュを機に、山では木が切りまくられ、雑木に替えて一面に建材用針葉樹が植林された。その結果、山の保水力は劇的に落ちた。大雨が降ると、雨水は山に蓄えられることなく下流へ駆け下った。また海へ流れ込む養分は減り、海草は枯れ、魚はいなくなった。
さらに、戦後急激に進んだダム建設と護岸工事のおかげで、日本の河川環境は一変した。土手は消え、川底は平になり、川は「排水溝」と化した。雨水は一気に下流へと駆け下りあふれる。それを受け止めるべく作られたダムには、土砂と得体の知れないものが堆積しつづけている。河口付近に作られたダムは、自然の宝庫であった汽水域を消し去った。
おまけに、温暖化によって雨の降り方が変わった。降るべきときに降らず、降れば一気に降る。
このみっつの環境の変化のうち、どれかひとつだけが現実のものであったとしても、人の暮らしにたいへんな影響を与える。それがみっつとも現実となっている今。
大雨のたびに都市部の川で鉄砲水に人が流される。市中の地下室でおぼれ死ぬ。慣れ親しんだ裏山に押しつぶされる。
部屋の中がぬれたくらいで騒いでいる者も、明日は我が身。
いずれ文明は、何もかも洗い流されて消え去り、ふき掃除をする者もいなくなってしまうのだらふか。
「山に森があれば、雨水は海まで数日間かけて流れる。森がなければ20分だ!」
古人某曰く。
「洪水はせき止めるはよからず。這わすがよし」
戦後の住宅建設ラッシュを機に、山では木が切りまくられ、雑木に替えて一面に建材用針葉樹が植林された。その結果、山の保水力は劇的に落ちた。大雨が降ると、雨水は山に蓄えられることなく下流へ駆け下った。また海へ流れ込む養分は減り、海草は枯れ、魚はいなくなった。
さらに、戦後急激に進んだダム建設と護岸工事のおかげで、日本の河川環境は一変した。土手は消え、川底は平になり、川は「排水溝」と化した。雨水は一気に下流へと駆け下りあふれる。それを受け止めるべく作られたダムには、土砂と得体の知れないものが堆積しつづけている。河口付近に作られたダムは、自然の宝庫であった汽水域を消し去った。
おまけに、温暖化によって雨の降り方が変わった。降るべきときに降らず、降れば一気に降る。
このみっつの環境の変化のうち、どれかひとつだけが現実のものであったとしても、人の暮らしにたいへんな影響を与える。それがみっつとも現実となっている今。
大雨のたびに都市部の川で鉄砲水に人が流される。市中の地下室でおぼれ死ぬ。慣れ親しんだ裏山に押しつぶされる。
部屋の中がぬれたくらいで騒いでいる者も、明日は我が身。
いずれ文明は、何もかも洗い流されて消え去り、ふき掃除をする者もいなくなってしまうのだらふか。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ