揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#720 不 在
いつもそこにいて、なかなかうるさくて、ときどき「いい加減にしろっ」て言いたくなる。そんなヤツでも、突然姿が見えなくなると、妙に気になったりする。ウチの軒下に雲地をして回るジョウビタキもそうだ。暮れから何度も雪が積もったのでなお気になった。わしはどうだ。「くだらないことばかり書いてときどきうるさいヤツだが近頃更新がないな。凍え死んでたらしょうがない」ってか。
いつもそこにいて、なかなかうるさくて、ときどき「いい加減にしろっ」て言いたくなる。そんなヤツでも、突然姿が見えなくなると、妙に気になったりする。ウチの軒下に雲地をして回るジョウビタキもそうだ。暮れから何度も雪が積もったのでなお気になった。わしはどうだ。「くだらないことばかり書いてときどきうるさいヤツだが近頃更新がないな。凍え死んでたらしょうがない」ってか。
十一月頃からだっけか、いつの間にか、目を閉じれば、この世界は、鉄条網のように左から右に伸びている五線の向こう側に見えていた。で、ひらひらと落ちてきた、あるいはすーーっと飛んできたたくさんの音符が、次々に五線にぴたっと張り付いて、次第に五線の隙間がふさがっていき、それに連れて五線の向こう側の世界は見えなくなっていった。
こうして、とうとう視野の中に音符しか見えなくなってしまって久しい。
で、仕事がひとつ終わるたびに、音符は五線からぱらぱらと落ち、音符のすき間から少しずつ世界が見えてくるはずだ。音符がすっかり落ちて、さえぎるものなく世界を見通せるのは、きっともうすぐだ。
あえて「きっと」と言うのが危ういな。
それより、「五線の向こう側の世界」なんて、実はないのやもしれんな。
話は変わって、きのうは、山里のオカリナグループのレッスンが大雪で中止になった。メンバーには、数十センチの積雪がある所に住んでいる人や、凍った圧雪がへばり付いた峠道を車で越えなければレッスン会場へ向かえない人が多く、危険だからだ。十二月もレッスンがなかったし、このままではみなさんの顔を忘れてしまいそうだ。
ウチのジョウビタキは、毎年晩秋にやって来る。キビタキと間違えられて「キビちゃん」と名付けられている。強情なヤツで、「キビちゃーん」と呼んでも返事をしない。
強情と言えば、毎日ウチの窓ガラスをノックする。中に入れろと言う。そのくせ、土間に迷い込んだときは、出口がわからず洗面所にまで飛び込んだばかりか、鏡にぶつかってパニックになった。そのくせ、こりずに翌日またガラスを突っつく。
軒下の三カ所が、雲地をする定位置だ。毎日するものだから、そこは白と青紫の落とし物だらけだ。
そのキビちゃんが、先日の大雪の日以来、姿を見せなくなった。もしや雪の原っぱで遭難したか。もう若くはないしな。静かで良いが、ちとさびしいな。
そうしたら今朝、「ツィッ、ツィッ、ツィッ」という声が聞こえた。見れば、たっぷり積もってカチカチに凍った雪の上を元気に飛び回っているキビちゃんがいてそれはよかった。
で、明日も関西は雪模様だ。そう言えばとんとブログを更新しなくなった彼奴は、もしや雪の原っぱで遭難したのやもしれぬとのぞいて見れば、たっぷり積もってカチカチに凍った雪の上を元気に走り回っているリョウちゃんがいてそれはよかった。
こうして、とうとう視野の中に音符しか見えなくなってしまって久しい。
で、仕事がひとつ終わるたびに、音符は五線からぱらぱらと落ち、音符のすき間から少しずつ世界が見えてくるはずだ。音符がすっかり落ちて、さえぎるものなく世界を見通せるのは、きっともうすぐだ。
あえて「きっと」と言うのが危ういな。
それより、「五線の向こう側の世界」なんて、実はないのやもしれんな。
話は変わって、きのうは、山里のオカリナグループのレッスンが大雪で中止になった。メンバーには、数十センチの積雪がある所に住んでいる人や、凍った圧雪がへばり付いた峠道を車で越えなければレッスン会場へ向かえない人が多く、危険だからだ。十二月もレッスンがなかったし、このままではみなさんの顔を忘れてしまいそうだ。
ウチのジョウビタキは、毎年晩秋にやって来る。キビタキと間違えられて「キビちゃん」と名付けられている。強情なヤツで、「キビちゃーん」と呼んでも返事をしない。
強情と言えば、毎日ウチの窓ガラスをノックする。中に入れろと言う。そのくせ、土間に迷い込んだときは、出口がわからず洗面所にまで飛び込んだばかりか、鏡にぶつかってパニックになった。そのくせ、こりずに翌日またガラスを突っつく。
軒下の三カ所が、雲地をする定位置だ。毎日するものだから、そこは白と青紫の落とし物だらけだ。
そのキビちゃんが、先日の大雪の日以来、姿を見せなくなった。もしや雪の原っぱで遭難したか。もう若くはないしな。静かで良いが、ちとさびしいな。
そうしたら今朝、「ツィッ、ツィッ、ツィッ」という声が聞こえた。見れば、たっぷり積もってカチカチに凍った雪の上を元気に飛び回っているキビちゃんがいてそれはよかった。
で、明日も関西は雪模様だ。そう言えばとんとブログを更新しなくなった彼奴は、もしや雪の原っぱで遭難したのやもしれぬとのぞいて見れば、たっぷり積もってカチカチに凍った雪の上を元気に走り回っているリョウちゃんがいてそれはよかった。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ