揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「パパ、僕、今日2ドル儲けちゃった 」
「ほう、どうやってだい」
「バスに乗らずに、その後ろを走ったのさ 」
「ふぅん・・・次からはタクシーの後ろを走ったらどうだい」
- - 作者不詳
「ジョンがお前に目を殴られたと言って怒ってたぞ。ほんのはずみだったというのは本当か」
「本当だよ、パパ。僕、あいつの鼻を狙ったんだもの」
- - 作者不詳
「パパ、何もしていない人を罰するのはおかしいよね」
「そりゃそうだ」
「僕、宿題をして行かなかったら、廊下に立たされたんだよ」
- - 作者不詳
「パパ、酔っぱらうってどんなことなの?」
「ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ」
「パパ、そこにグラスは1つしかないよ」
- - 作者不詳
「わたしの占いによると、あなたは三人の子のお父さんですね」
「残念ながら、違うね。俺は四人の子の父親だよ」
「それは、あなたがそう思ってるだけです」
- - 作者不詳
「おばあちゃん、雷は電気なんだってね」
「うそおっしゃい。ランプの頃からありましたよ」
- - 作者不詳
海辺のジャングルで、人食い人種の親子が暮らしていた。ある日、海岸の方から誰かが近づいてくるのが見えた。難破した船の生存者らしい。ブロンドの美女だ。
「わーい、パパ。今夜のディナーはあの女に決まりだね」
「いや、今夜のディナーは、うちのママだな」
- - 作者不詳
「君はなぜ彼女と結婚しないの」
「彼女、ちょっと言語障害があるんでね」
「それは気の毒だな。ひどいのかい」
「うん。彼女、どうしても " YES "って言えないんだ」
- - 作者不詳
「俺が結婚してるだって? 女房が飛ばしたデマだろう」
- - 古いアメリカの映画より
男が妻に対して不実を行ったら、女は同情の的になる。女が不貞を犯したら、男は嘲笑の的になる。
- - モーム
美人の浮気を不倫と言うの。ブスの浮気は不貞って言うの。
- - 美輪明宏
男が女にクルマのドアを開けてやるときは、クルマが新しいか、女が新しいかのどちらかだ。
- - ウシー・グラス
人生は、アップで見ると悲劇だが、ロングショットではコメディだ。
- - チャールズ・チャップリン
「あなた、今日はいいニュースと悪いニュースの2つあるの。どっちを先に聞きたい?」
「そうだなー、やっぱり、いいニュースからだな」
「あなたの車のエアバッグは、正常に作動したわ」
- - 作者不詳
「私は何故病院にいるんでしょうか?」
「あなたは大きな事故に遭われたんです。それで、良いお知らせと悪いお知らせなんですが・・・」
「悪い方から聞かせてください」
「あなたは両足に重傷を負われまして、切断するしかありませんでした」
「なんだって!・・・じゃあ、良い方の知らせは?」
「同室の患者さん達が、あなたにすてきなスリッパをプレゼントしてくれるそうです」
- - 作者不詳
タバコ、酒、そして愛することをやめる決意をしたところで、実際に長生きするわけではない。ただ、長く感じるだけのことだ。
- - クレメント・フロイド
劇場の客席で騒いでいる男がいると聞いて、警備員が駆けつけたら、一階後部で男が席を三つも占領してうめき声を上げている。
「困りますねー、チケットを拝見・・・なんだ、あんたの席はこの真上の、二階席の最前列じゃないですか」
「そ、そうだ、そこから、お、落ちたんだっ」
- - 某イギリス人
「大変だったな。具合はどうだ・・・って、酸素マスクしてたら答えられないよな。・・・え、なんだって? おいっ、しっかりしろっ・・・ん、何か書くってか。ほら、紙とペン・・・おいっ、しっかりしろってばっ・・・あーあ、死んじゃった。最後に何を書いたんだ。なになに・・・『君は、俺の酸素ボンベの、チューブを踏んでいる』」
- - タモリ
「ガッツさん、あれって北斗七星ですよね」
「うーん、俺はこの辺に住んでる者じゃないから分からないねぇ」
「いやー、あのチャンピオン強そうだねぇ、すごい気合が入ってるねぇ、背中からオーロラが出てるよ」
「世界タイトルマッチの挑戦者とはどんな気持ちですか」
「いやー、恐いのが半分、恐ろしいのが半分でしょうね」
「私はボクシングで、人生が『380度』変わりました!」
「んー、オフの日はあんまり仕事してないね」
「好きな数字は?」
「ラッキーセブンの3っ」
- - 以上、ガッツ石松さん
クイズ「タイムショック」で。
「身体の中で『へ』が付く部分は?」
東北地方在住の解答者。
「へなかっ・・・ちがうっ、へざこぞうだっ」
- - 実 話
小学校の授業中。
「方位を4つ言いなさい」
「ホーイ、ホーイ、ホーイ、ホーイ」
- - 実 話
ふくよかで体格が良い二人の若い女性が、レストランに入った。
「あたしは洋食弁当にしようかな」
「あたしも」
ウェイトレスがオーダーを取りにきた。一人が言った。
「洋食弁当ふたつ」
ウェイトレスが真顔で言った。
「そちらの方は何になさいますか」
- - ワタシの友人の実話
「いかがですか、この機械。仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」
「じゃ、2台もらおうか」
- - パーツ・パップス
「旦那さま、旦那さま、起きて下さいませ。睡眠薬を飲む時間です」
- - 作者不詳
「どうしました?」
「いや、犬がおどろいた顔をしてるもんで・・・」
「それはお尻ですよ」
「ああ、どうりでエサを飲みこまないわけだ」
- - 作者不詳
「よう、チャーリー。だいぶ変わったな。髪は白くなったし、ヒゲも生えてる。それに太ってしまったな」
「私はチャーリーじゃありません」
「名前も変わったのか」
- - 作者不詳
「私はアメリカ大統領としての資質をすべて備えている。第一に抜群の記憶力、第二に・・・えーっと、何だったかな?」
- - ロナルド・レーガン
忘れようとしても、思い出せないのだ。
- - 天才バカボンのパパ
「ほう、どうやってだい」
「バスに乗らずに、その後ろを走ったのさ 」
「ふぅん・・・次からはタクシーの後ろを走ったらどうだい」
- - 作者不詳
「ジョンがお前に目を殴られたと言って怒ってたぞ。ほんのはずみだったというのは本当か」
「本当だよ、パパ。僕、あいつの鼻を狙ったんだもの」
- - 作者不詳
「パパ、何もしていない人を罰するのはおかしいよね」
「そりゃそうだ」
「僕、宿題をして行かなかったら、廊下に立たされたんだよ」
- - 作者不詳
「パパ、酔っぱらうってどんなことなの?」
「ここにグラスが2つあるだろう。これが4つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ」
「パパ、そこにグラスは1つしかないよ」
- - 作者不詳
「わたしの占いによると、あなたは三人の子のお父さんですね」
「残念ながら、違うね。俺は四人の子の父親だよ」
「それは、あなたがそう思ってるだけです」
- - 作者不詳
「おばあちゃん、雷は電気なんだってね」
「うそおっしゃい。ランプの頃からありましたよ」
- - 作者不詳
海辺のジャングルで、人食い人種の親子が暮らしていた。ある日、海岸の方から誰かが近づいてくるのが見えた。難破した船の生存者らしい。ブロンドの美女だ。
「わーい、パパ。今夜のディナーはあの女に決まりだね」
「いや、今夜のディナーは、うちのママだな」
- - 作者不詳
「君はなぜ彼女と結婚しないの」
「彼女、ちょっと言語障害があるんでね」
「それは気の毒だな。ひどいのかい」
「うん。彼女、どうしても " YES "って言えないんだ」
- - 作者不詳
「俺が結婚してるだって? 女房が飛ばしたデマだろう」
- - 古いアメリカの映画より
男が妻に対して不実を行ったら、女は同情の的になる。女が不貞を犯したら、男は嘲笑の的になる。
- - モーム
美人の浮気を不倫と言うの。ブスの浮気は不貞って言うの。
- - 美輪明宏
男が女にクルマのドアを開けてやるときは、クルマが新しいか、女が新しいかのどちらかだ。
- - ウシー・グラス
人生は、アップで見ると悲劇だが、ロングショットではコメディだ。
- - チャールズ・チャップリン
「あなた、今日はいいニュースと悪いニュースの2つあるの。どっちを先に聞きたい?」
「そうだなー、やっぱり、いいニュースからだな」
「あなたの車のエアバッグは、正常に作動したわ」
- - 作者不詳
「私は何故病院にいるんでしょうか?」
「あなたは大きな事故に遭われたんです。それで、良いお知らせと悪いお知らせなんですが・・・」
「悪い方から聞かせてください」
「あなたは両足に重傷を負われまして、切断するしかありませんでした」
「なんだって!・・・じゃあ、良い方の知らせは?」
「同室の患者さん達が、あなたにすてきなスリッパをプレゼントしてくれるそうです」
- - 作者不詳
タバコ、酒、そして愛することをやめる決意をしたところで、実際に長生きするわけではない。ただ、長く感じるだけのことだ。
- - クレメント・フロイド
劇場の客席で騒いでいる男がいると聞いて、警備員が駆けつけたら、一階後部で男が席を三つも占領してうめき声を上げている。
「困りますねー、チケットを拝見・・・なんだ、あんたの席はこの真上の、二階席の最前列じゃないですか」
「そ、そうだ、そこから、お、落ちたんだっ」
- - 某イギリス人
「大変だったな。具合はどうだ・・・って、酸素マスクしてたら答えられないよな。・・・え、なんだって? おいっ、しっかりしろっ・・・ん、何か書くってか。ほら、紙とペン・・・おいっ、しっかりしろってばっ・・・あーあ、死んじゃった。最後に何を書いたんだ。なになに・・・『君は、俺の酸素ボンベの、チューブを踏んでいる』」
- - タモリ
「ガッツさん、あれって北斗七星ですよね」
「うーん、俺はこの辺に住んでる者じゃないから分からないねぇ」
「いやー、あのチャンピオン強そうだねぇ、すごい気合が入ってるねぇ、背中からオーロラが出てるよ」
「世界タイトルマッチの挑戦者とはどんな気持ちですか」
「いやー、恐いのが半分、恐ろしいのが半分でしょうね」
「私はボクシングで、人生が『380度』変わりました!」
「んー、オフの日はあんまり仕事してないね」
「好きな数字は?」
「ラッキーセブンの3っ」
- - 以上、ガッツ石松さん
クイズ「タイムショック」で。
「身体の中で『へ』が付く部分は?」
東北地方在住の解答者。
「へなかっ・・・ちがうっ、へざこぞうだっ」
- - 実 話
小学校の授業中。
「方位を4つ言いなさい」
「ホーイ、ホーイ、ホーイ、ホーイ」
- - 実 話
ふくよかで体格が良い二人の若い女性が、レストランに入った。
「あたしは洋食弁当にしようかな」
「あたしも」
ウェイトレスがオーダーを取りにきた。一人が言った。
「洋食弁当ふたつ」
ウェイトレスが真顔で言った。
「そちらの方は何になさいますか」
- - ワタシの友人の実話
「いかがですか、この機械。仕事の半分はこの機械が片づけてくれますよ」
「じゃ、2台もらおうか」
- - パーツ・パップス
「旦那さま、旦那さま、起きて下さいませ。睡眠薬を飲む時間です」
- - 作者不詳
「どうしました?」
「いや、犬がおどろいた顔をしてるもんで・・・」
「それはお尻ですよ」
「ああ、どうりでエサを飲みこまないわけだ」
- - 作者不詳
「よう、チャーリー。だいぶ変わったな。髪は白くなったし、ヒゲも生えてる。それに太ってしまったな」
「私はチャーリーじゃありません」
「名前も変わったのか」
- - 作者不詳
「私はアメリカ大統領としての資質をすべて備えている。第一に抜群の記憶力、第二に・・・えーっと、何だったかな?」
- - ロナルド・レーガン
忘れようとしても、思い出せないのだ。
- - 天才バカボンのパパ

omorou!
You got a friendより正しくはYou've got a friend.
これはC.キングのなつかしいヒットソング。高校時代貴方はこの手のジャンルはあまり好きではなかったかぁ。音大時代に貴方が作曲したコーラスロック(こんなジャンルはないでしょう)をスキャットにしてデモテープで聴かせてくれた寺町の喫茶店、あー確か僕は浪人生だったなぁ。●X@Øx●Ω√●µ≤ç≥Òæ…
むかしユダヤジョーク集、イギリスジョーク集という本をもっていて時々ページをめくったけど今はどこかへやってしまった。これらよりブラックなジョークを沢山ありがとう。面白かったです。一回だけみて他の人にいくつ話せるか(つたえられるか)脳トレーニングとしても活用させていただきます。おおきに。
正月気分も抜け、年末から引き続き居座るしつこい寒気にようやく開放される兆しが見えてきた君の友達から。
これはC.キングのなつかしいヒットソング。高校時代貴方はこの手のジャンルはあまり好きではなかったかぁ。音大時代に貴方が作曲したコーラスロック(こんなジャンルはないでしょう)をスキャットにしてデモテープで聴かせてくれた寺町の喫茶店、あー確か僕は浪人生だったなぁ。●X@Øx●Ω√●µ≤ç≥Òæ…
むかしユダヤジョーク集、イギリスジョーク集という本をもっていて時々ページをめくったけど今はどこかへやってしまった。これらよりブラックなジョークを沢山ありがとう。面白かったです。一回だけみて他の人にいくつ話せるか(つたえられるか)脳トレーニングとしても活用させていただきます。おおきに。
正月気分も抜け、年末から引き続き居座るしつこい寒気にようやく開放される兆しが見えてきた君の友達から。
Re:omorou!
You've got a friend さま
C.キングとあっても、すぐには誰だったか思い出せなかったな。
>高校時代貴方はこの手のジャンルはあまり好きではなかったかぁ。
いかにも、いかにも。
>脳トレーニングとしても活用させていただきます。おおきに。
忘れようとしても、思い出せないのだ。
どうぞくれぐれもご自愛下さいますように。
C.キングとあっても、すぐには誰だったか思い出せなかったな。
>高校時代貴方はこの手のジャンルはあまり好きではなかったかぁ。
いかにも、いかにも。
>脳トレーニングとしても活用させていただきます。おおきに。
忘れようとしても、思い出せないのだ。
どうぞくれぐれもご自愛下さいますように。
巴だ
Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ