揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#194 正月的視線
「あたたかいお正月でしたね」
「ほんとに、こんなにあたたかいお正月は初めてでしたね」
「暖房がいらなかったですね」
「ははは、ご倹約でけっこうなことで。たしかに、昼間はストーブを消せるくらいでしたね」
「一日中半袖ですごしてましたよ」
「ははは、そりゃお元気なことで。でも、ご無理のないように」
「ハワイはすっごくあたたかかったです」
「・・・・・」
「あたたかいお正月でしたね」
「ほんとに、こんなにあたたかいお正月は初めてでしたね」
「暖房がいらなかったですね」
「ははは、ご倹約でけっこうなことで。たしかに、昼間はストーブを消せるくらいでしたね」
「一日中半袖ですごしてましたよ」
「ははは、そりゃお元気なことで。でも、ご無理のないように」
「ハワイはすっごくあたたかかったです」
「・・・・・」
「ぬくい正月やったな」
「ほんまに、助かったわ」
「この暮れは段ボールが少なかったやろ」
「そや。拾うのに往生したけど、ぬくかったし助かったわ」
「冬はいやんなるな」
「ほんまに、いつまでこの公園で年を越さないかんことか。情けないわ」
「政治が悪いな」
「そや。天気がよかったんがせめてもの救いや」
「暖房費も少のうてすんだしな」
「ほお、練炭火鉢でも拾うてきたんか。豪勢なこっちゃな」
「練炭なんか使えん」
「ん? あんたの『ハウス』は三文橋の下やったな」
「五月雨橋の向こうっかわに移ったんや」
「五月雨橋の向こう? アパートがようけ建っとるとこやないか」
「暮れからそのひとつに入ったんや」
「・・・・・」
「ほんまに、助かったわ」
「この暮れは段ボールが少なかったやろ」
「そや。拾うのに往生したけど、ぬくかったし助かったわ」
「冬はいやんなるな」
「ほんまに、いつまでこの公園で年を越さないかんことか。情けないわ」
「政治が悪いな」
「そや。天気がよかったんがせめてもの救いや」
「暖房費も少のうてすんだしな」
「ほお、練炭火鉢でも拾うてきたんか。豪勢なこっちゃな」
「練炭なんか使えん」
「ん? あんたの『ハウス』は三文橋の下やったな」
「五月雨橋の向こうっかわに移ったんや」
「五月雨橋の向こう? アパートがようけ建っとるとこやないか」
「暮れからそのひとつに入ったんや」
「・・・・・」

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ