揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#536 在 庫
きのうワタシが留守の間によく知ったご婦人が市販のお米を炊いたご飯がきょうも残っているので、きょうはマイ新米ご飯はお休みだ。が、初めての籾摺り体験からこっち、無性に籾摺りがしたい。ああ、明日も朝から晩まで外で仕事だから、あさってまでの辛抱か。食べ物に取り憑かれた状態で進めたきょうのデスクワーク。この数年のある仕事の記録の作成だった。
きのうワタシが留守の間によく知ったご婦人が市販のお米を炊いたご飯がきょうも残っているので、きょうはマイ新米ご飯はお休みだ。が、初めての籾摺り体験からこっち、無性に籾摺りがしたい。ああ、明日も朝から晩まで外で仕事だから、あさってまでの辛抱か。食べ物に取り憑かれた状態で進めたきょうのデスクワーク。この数年のある仕事の記録の作成だった。
年が明ければ、オカリナのマイ生徒さんたちは一斉に新曲に取り組み始める。自ら希望曲を出すグループもあれば、「センセイにおまかせします」と言うグループもあれば、「センセイの『在庫』にはどんな曲がありますか?」とおたずねになるグループもある。きょう仕上げたある仕事の記録の作成とは、この『在庫』リストの作成なのだ。
生徒さんたちからのリクエストによってオカリナ合奏のために編曲した楽譜は、特に、この二、三年は急激にふえた。ただいまの在庫数を数えてびっくり。ほぼ200曲あった。で、その中から187曲をリストアップした。生徒さんたちの来年の新曲は、この中から選んでもらえる。
曲のジャンルは実に様々だ。クラシック、外国のポップス、歌謡曲、アニメソング、映画音楽、童謡、唱歌、日本の民謡、外国民謡、フォークソング、讃美歌、呪いの歌、宇宙人の歌、地底人の歌、といったところだ。
いくつかのバージョンの編曲がある曲もある。元はワタシのソロ演奏用に編曲した曲もある。
ときどき、他のグループが演った曲は演りたくないと言ってはばからない御仁がおられる。
「なぜであるか」
「発表会などで出来映えを比べられるからでありんす」
いわゆる自意識過剰ってやつだ。いつどこのグループがどんな風に演奏したかなんて、誰も憶えてないよ。だいたい、こう言うご本人だって憶えているかどうかアヤシイ。
「なぜ他のグループが演った曲はいやであるか」
「・・・・・・・・・」
半世紀遅い理由なき反抗だ。
当然やもしれないが、逆に、自分が演った曲は以後他人に演ってほしくないというご主張も出る。このような場合は、楽譜を買い取っていただくしかない。で、その場合は教材費?がケタ違いとなることをわかっていただく努力が要る。
このようなグループがあるのと、センセイが気が弱くて生徒さんのご要望に逆らえないことによって、『在庫』の多くはお蔵入り状態となっている。ときには三日も四日もかけて編曲する曲がこのような有様となっては、まことにもの悲しい。
で、そういう曲のいくつかは、しょうがないので自分のライブで使って「元を取っている」(たいていは大幅に手直しする必要があるが)。が、ワタシこそ時と場合に応じて曲を選ぶ必要がある。また、どうしても感性が合わない曲もある。んなわけで、使える曲は限られている。
さて実は、後に自分が使うのを前提に選曲・編曲して、生徒さんたちには、
「この曲、各々方にまことにふさわしいと見るが如何に」
などと言って、まんまと押し付けたりもする。が、それがバレたことはいまだかつて一度もない。
あ〜あ、ばらしちゃったとさ。
生徒さんたちからのリクエストによってオカリナ合奏のために編曲した楽譜は、特に、この二、三年は急激にふえた。ただいまの在庫数を数えてびっくり。ほぼ200曲あった。で、その中から187曲をリストアップした。生徒さんたちの来年の新曲は、この中から選んでもらえる。
曲のジャンルは実に様々だ。クラシック、外国のポップス、歌謡曲、アニメソング、映画音楽、童謡、唱歌、日本の民謡、外国民謡、フォークソング、讃美歌、呪いの歌、宇宙人の歌、地底人の歌、といったところだ。
いくつかのバージョンの編曲がある曲もある。元はワタシのソロ演奏用に編曲した曲もある。
ときどき、他のグループが演った曲は演りたくないと言ってはばからない御仁がおられる。
「なぜであるか」
「発表会などで出来映えを比べられるからでありんす」
いわゆる自意識過剰ってやつだ。いつどこのグループがどんな風に演奏したかなんて、誰も憶えてないよ。だいたい、こう言うご本人だって憶えているかどうかアヤシイ。
「なぜ他のグループが演った曲はいやであるか」
「・・・・・・・・・」
半世紀遅い理由なき反抗だ。
当然やもしれないが、逆に、自分が演った曲は以後他人に演ってほしくないというご主張も出る。このような場合は、楽譜を買い取っていただくしかない。で、その場合は教材費?がケタ違いとなることをわかっていただく努力が要る。
このようなグループがあるのと、センセイが気が弱くて生徒さんのご要望に逆らえないことによって、『在庫』の多くはお蔵入り状態となっている。ときには三日も四日もかけて編曲する曲がこのような有様となっては、まことにもの悲しい。
で、そういう曲のいくつかは、しょうがないので自分のライブで使って「元を取っている」(たいていは大幅に手直しする必要があるが)。が、ワタシこそ時と場合に応じて曲を選ぶ必要がある。また、どうしても感性が合わない曲もある。んなわけで、使える曲は限られている。
さて実は、後に自分が使うのを前提に選曲・編曲して、生徒さんたちには、
「この曲、各々方にまことにふさわしいと見るが如何に」
などと言って、まんまと押し付けたりもする。が、それがバレたことはいまだかつて一度もない。
あ〜あ、ばらしちゃったとさ。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ