揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立派な臼には「昭和二十年製」と書いてあった。
「もう八臼搗きました、疲れた〜」と、ご主人の義弟さん。
あと二臼搗くそうだ。
あと二臼搗くそうだ。
奥さんが合いの手を入れる。
ぺったらぺったらぺったらこ。
臼の中で湯気を立てている搗きたてのお餅。
雪のように真っ白。
すぐに母屋に運ばれ、おばあさんが手で丸める。
お餅を食べるのもなかなかたいへんなのだ。
十二月から一月に苗代の下地を作る。
三月に田起こしをする。
四月に苗代に種籾を播く。
五月は田んぼの草取りに追われる。
六月に田植えをする。
七月も草取りに追われる。
八月に稲が花を付けたら草取りはおしまい。
九月は台風に脅かされる。
十月に稲刈をして、刈った稲を稲木で半月干す。
十一月に脱穀する。
籾摺り(もみ殻を取って玄米にする)をする。
精米する。
もち米を蒸す。
餅つきをする。
これらをすべて手作業でしている人は、まずいない。
ほとんどの行程で動力機械の力を借りる。
お向かいも、一般の農村の家と同じく、米作りのすべての行程を機械化している。
兼業農家の逃れられない定だ。
が、餅つきを薪の火と杵と臼ですることには、他の行程の一部を仮に手作業で行なうとしても、それとはまた違った意味がありそうだ。
なぜなら、搗いたお餅は新年にまず神様にお供えするのだから。
あけましておめでとうございます。
雪のように真っ白。
すぐに母屋に運ばれ、おばあさんが手で丸める。
お餅を食べるのもなかなかたいへんなのだ。
十二月から一月に苗代の下地を作る。
三月に田起こしをする。
四月に苗代に種籾を播く。
五月は田んぼの草取りに追われる。
六月に田植えをする。
七月も草取りに追われる。
八月に稲が花を付けたら草取りはおしまい。
九月は台風に脅かされる。
十月に稲刈をして、刈った稲を稲木で半月干す。
十一月に脱穀する。
籾摺り(もみ殻を取って玄米にする)をする。
精米する。
もち米を蒸す。
餅つきをする。
これらをすべて手作業でしている人は、まずいない。
ほとんどの行程で動力機械の力を借りる。
お向かいも、一般の農村の家と同じく、米作りのすべての行程を機械化している。
兼業農家の逃れられない定だ。
が、餅つきを薪の火と杵と臼ですることには、他の行程の一部を仮に手作業で行なうとしても、それとはまた違った意味がありそうだ。
なぜなら、搗いたお餅は新年にまず神様にお供えするのだから。
あけましておめでとうございます。
おしまい。
14.12.31 記
14.12.31 記
PR

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ