揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もやります、琴滝オカリナライブ。冴え渡る師走の夜空の下、琴滝公園の特設ステージ。太鼓あり、ハンドベルあり、そしてオカリナありというライブステージ。「冬ほたるイルミネーション」の数十万個のLEDは、丹波・琴滝公園の自然の姿そのままを美しく彩どります。それは、渓流の水の精、木々の命、滝に棲む神々を表現しているかのようです。そんなスペシャルなシチュエーションで毎年演奏させていただいていることは、この上ない喜びであります。
例年、ステージは滝壺脇に設えられていましたが、今年は公園の入り口付近に移されました。が、オカリナは滝壺横でも演奏があり、それはよかった。下界の華やかなライブとは趣きを異にした、自然と一体になったオカリナの響きが、静寂の中を滝を目指して歩いてきた人々を迎えます。
12月22日、23日とも、スケジュールは次の通りであります。(時刻は多少変動することがあります。なにとぞご了承くださいますように)
17:00 イルミネーション点灯
第一部(公園入口特設野外ステージにて)
18:30 ともえだ良平/オカリナ
18:45 ベルカノン/ハンドベル (オカリナとハンドベルの合奏もあります)
19:10 一亀一遊/パフォーマンス
19:30 和太鼓
特別ライブ(滝壺横のどこかで)
19:55 ともえだ良平/オカリナ=アカペラソロ
第二部(公園入口特設野外ステージにて)
20:20 和太鼓
20:35 一亀一遊/パフォーマンス
21:00 ともえだ良平/オカリナ
21:15 ベルカノン/ハンドベル (オカリナとハンドベルの合奏もあります)
別名・耐寒コンサート。どうぞ十分暖かくしておいでくださいますように。温かい食べ物・飲み物が用意されてます。
会場へのアクセス等の詳細情報は、主催者様のサイトでご確認ください。
「ブログ」をご覧になると、現地の状況がよくわかります。
●●12月19日(日)は、渋滞で駐車場に入れなかった車が「500台」あったそうです。
では、ご来場心よりお待ちいたしております。
例年、ステージは滝壺脇に設えられていましたが、今年は公園の入り口付近に移されました。が、オカリナは滝壺横でも演奏があり、それはよかった。下界の華やかなライブとは趣きを異にした、自然と一体になったオカリナの響きが、静寂の中を滝を目指して歩いてきた人々を迎えます。
12月22日、23日とも、スケジュールは次の通りであります。(時刻は多少変動することがあります。なにとぞご了承くださいますように)
17:00 イルミネーション点灯
第一部(公園入口特設野外ステージにて)
18:30 ともえだ良平/オカリナ
18:45 ベルカノン/ハンドベル (オカリナとハンドベルの合奏もあります)
19:10 一亀一遊/パフォーマンス
19:30 和太鼓
特別ライブ(滝壺横のどこかで)
19:55 ともえだ良平/オカリナ=アカペラソロ
第二部(公園入口特設野外ステージにて)
20:20 和太鼓
20:35 一亀一遊/パフォーマンス
21:00 ともえだ良平/オカリナ
21:15 ベルカノン/ハンドベル (オカリナとハンドベルの合奏もあります)
別名・耐寒コンサート。どうぞ十分暖かくしておいでくださいますように。温かい食べ物・飲み物が用意されてます。
会場へのアクセス等の詳細情報は、主催者様のサイトでご確認ください。
「ブログ」をご覧になると、現地の状況がよくわかります。
●●12月19日(日)は、渋滞で駐車場に入れなかった車が「500台」あったそうです。
では、ご来場心よりお待ちいたしております。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ