揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#363 近ごろの若いもんはっ
琴滝・冬ほたるの一日目が終わった。三年前の雪(前日にやんだ)、去年の雨(ワタシがステージに登場するとやんだ)の冷たさを思えば、たいへん暖かくいい日和だった。が、それでも、やっぱり手はかじかみ指は思う通りに動いてくれない。じっとして聴いてくださったお客さまはもっと寒かったことだろう。そんな中、数百人のお客さまは演奏中は誰も移動しなかった。
琴滝・冬ほたるの一日目が終わった。三年前の雪(前日にやんだ)、去年の雨(ワタシがステージに登場するとやんだ)の冷たさを思えば、たいへん暖かくいい日和だった。が、それでも、やっぱり手はかじかみ指は思う通りに動いてくれない。じっとして聴いてくださったお客さまはもっと寒かったことだろう。そんな中、数百人のお客さまは演奏中は誰も移動しなかった。
ところで、「近ごろの若い者は」という言葉は、ワタシの少年時代にもさんざん言われてきた。大人になってからも言われつづけてきた。だから、きっといつの時代も年寄りは若い者の言動が気に入らないのだと思っていた。だから、「近ごろの若い者は」という言葉が心に浮かぶようになったら自分も歳だということだと思ってきた。
が、きょうはとうとう心の中でつぶやいてしまった。
琴滝の演奏会場のすぐ横、つまり滝のほとりに、一個の東屋がある。ここは例年音響のオペレーションルーム兼コーヒーショップ兼関係者の控えの間となっている。が、今年は一般来場者にも開放された。坂道の下の臨時お食事処を除けば唯一ストーブが置かれている場所だ。
そこで出番を待つワタシが十二単状態の厚着でストーブに当たっているときのこと。高校生くらいのカップルが火に当たりにきた。
「わー、あったかーい」
女の子はミニスカートに素足に長いブーツだ。ふたりはワタシなどそこにいないかのように会話する。
「だって(上着の下は)一枚しか着てないんだもん」
むちゃくちゃ元気か度を過ぎたおしゃれかバカのどれかだ。そのうちに女の子がパフォーマンスを始めた。
「こうするとあったかいヨ」
ストーブの前に立って、すわっているワタシの目の前でミニスカートのすそをまくって、そこにストーブの暖気を入れ始めた。幸いパンツまでは見えない。男の子は何も言わずににこにこしている。
ここでワタシの心に「近ごろの若いもんはっ」という言葉が沸騰してきたとしても、いくらなんでも当然だと思いませんか。それとも、やっぱりワタシは歳を取ったのでせうか。
いや、草木も凍える冬の夜空の下で薄着で演奏する(厚着だと腕が圧迫されてオカリナを吹けない)とき、身体は燃えるようになり少しも寒さを感じなくなるワタシは、まだまだ若者の一人だと思いませぬか。
おわび。
このたびのコンサートは2ステージ制で各18:30からと19:30からと告知しておりましたが、本日(23日)きゅうきょ3ステージ制となり開演時刻は事前に告知されなかったことを主催者に代わりましてお詫び申し上げます。
今朝、スタッフのHさんからの電話で起きました。
「きょうは20分のステージを二回という予定であったが、それらの曲を三回のステージに分けることは可能か」
そのココロは、13日の冬ほたる開催以来、例年以上の混雑を見せたこのイベントの最高の人出が見込まれるこの両日に、お客さまの円滑な鑑賞と回転を図るためのやむを得ない措置であるとのことです。したがいまして、24日も同様に、一回目が18:30から、二回目は19:25から、三回目は20:20からの予定であります。曲は各ステージで入れ替えます。
が、きょうはとうとう心の中でつぶやいてしまった。
琴滝の演奏会場のすぐ横、つまり滝のほとりに、一個の東屋がある。ここは例年音響のオペレーションルーム兼コーヒーショップ兼関係者の控えの間となっている。が、今年は一般来場者にも開放された。坂道の下の臨時お食事処を除けば唯一ストーブが置かれている場所だ。
そこで出番を待つワタシが十二単状態の厚着でストーブに当たっているときのこと。高校生くらいのカップルが火に当たりにきた。
「わー、あったかーい」
女の子はミニスカートに素足に長いブーツだ。ふたりはワタシなどそこにいないかのように会話する。
「だって(上着の下は)一枚しか着てないんだもん」
むちゃくちゃ元気か度を過ぎたおしゃれかバカのどれかだ。そのうちに女の子がパフォーマンスを始めた。
「こうするとあったかいヨ」
ストーブの前に立って、すわっているワタシの目の前でミニスカートのすそをまくって、そこにストーブの暖気を入れ始めた。幸いパンツまでは見えない。男の子は何も言わずににこにこしている。
ここでワタシの心に「近ごろの若いもんはっ」という言葉が沸騰してきたとしても、いくらなんでも当然だと思いませんか。それとも、やっぱりワタシは歳を取ったのでせうか。
いや、草木も凍える冬の夜空の下で薄着で演奏する(厚着だと腕が圧迫されてオカリナを吹けない)とき、身体は燃えるようになり少しも寒さを感じなくなるワタシは、まだまだ若者の一人だと思いませぬか。
おわび。
このたびのコンサートは2ステージ制で各18:30からと19:30からと告知しておりましたが、本日(23日)きゅうきょ3ステージ制となり開演時刻は事前に告知されなかったことを主催者に代わりましてお詫び申し上げます。
今朝、スタッフのHさんからの電話で起きました。
「きょうは20分のステージを二回という予定であったが、それらの曲を三回のステージに分けることは可能か」
そのココロは、13日の冬ほたる開催以来、例年以上の混雑を見せたこのイベントの最高の人出が見込まれるこの両日に、お客さまの円滑な鑑賞と回転を図るためのやむを得ない措置であるとのことです。したがいまして、24日も同様に、一回目が18:30から、二回目は19:25から、三回目は20:20からの予定であります。曲は各ステージで入れ替えます。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ