揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんとうにあった、三人の会話。
「ゆうべから蒸し暑いわね」
「蒸し暑くなったわね」
「ゆうべ寝てるときにねー、ムカデが出たの」
「えーっ、ムカデが出るの?」
「Aさんの家は山際だからね」
「そうそう」
「蒸し暑くなると出るのよね」
「で、刺されたの?」
「刺されなかった」
「よかったね」
「でも、首の方に上がってきた」
「えーっ、首に上がってきたの?」
「えーっ」
「でも、刺されなかった」
「よかったねー」
「大きかったの?」
「ゆうべから蒸し暑いわね」
「蒸し暑くなったわね」
「ゆうべ寝てるときにねー、ムカデが出たの」
「えーっ、ムカデが出るの?」
「Aさんの家は山際だからね」
「そうそう」
「蒸し暑くなると出るのよね」
「で、刺されたの?」
「刺されなかった」
「よかったね」
「でも、首の方に上がってきた」
「えーっ、首に上がってきたの?」
「えーっ」
「でも、刺されなかった」
「よかったねー」
「大きかったの?」
「そんなに大きくなかった」
「どれくらい?」
「これくらい」
「小さくてよかったね」
「こんなに細かった」
「それでもねー」
「大きいのはこわいものね」
「大きくなくてよかった」
「細くても足がたくさんあるでしょ」
「だけど、細いのはね、耳の穴に入ってくるんだって」
「え゛ーっ、み、耳の穴に?」
「耳の中に入ったら、どうしたらいいの?」
「さあ」
「こまくをかじられるかしらね」
「でも、耳と鼻はつながってるんでしょ」
「え?」
「耳から入ったムカデが、鼻から出てきたりしないの?」
「・・・」
「細いもんね」
「耳の穴の奥から、こういうふうに、鼻の方へ行って・・・」
「・・・蒸し暑くなったね」
「ほんとに蒸し暑いね」
「目も耳と鼻とつながってるんでしょ」
「蒸し暑いね〜」
「蒸し暑くなったね〜」
おしまい。
「どれくらい?」
「これくらい」
「小さくてよかったね」
「こんなに細かった」
「それでもねー」
「大きいのはこわいものね」
「大きくなくてよかった」
「細くても足がたくさんあるでしょ」
「だけど、細いのはね、耳の穴に入ってくるんだって」
「え゛ーっ、み、耳の穴に?」
「耳の中に入ったら、どうしたらいいの?」
「さあ」
「こまくをかじられるかしらね」
「でも、耳と鼻はつながってるんでしょ」
「え?」
「耳から入ったムカデが、鼻から出てきたりしないの?」
「・・・」
「細いもんね」
「耳の穴の奥から、こういうふうに、鼻の方へ行って・・・」
「・・・蒸し暑くなったね」
「ほんとに蒸し暑いね」
「目も耳と鼻とつながってるんでしょ」
「蒸し暑いね〜」
「蒸し暑くなったね〜」
おしまい。
PR

もじずり
自然の草花に囲まれた生活って素敵でしょうね。お写真楽しませていただいています♪しかし、いろんな虫たちとの格闘も覚悟しなければいけないのでしょうね!この季節、ねじ花を見るたびに「みちのくの しのぶもじずり たれゆえに みだれそめにし われならなくに」という百人一首の歌を思い出し、年甲斐もなくそのような恋に憧れてみたりもして・・・どくだみの白い花も大好きですし、そんな中にこっそりコロボックルが隠れているような気がしたりして、野の草花はいろんなインスピレーションを与えてくれます。これからも、いろんなものを紹介して下さい。
Re:もじずり
ハナさま
少々えげつない記事に、清楚でロマンティックなコメントをいただき、おかげさまでほっとする読者もおられることでしょう。ありがとうございました。
ねじ花のことを「もじずり」とも呼ぶことは知りませんでした。この花は、野草とは思えないほどの鮮やかな色なので、古代の人の目をも大いに楽しませたことでしょうね。
ピンクの花といえば、今はネムが満開で、もうすぐナデシコが咲きます。でも、もじずりのピンクがやはり一等鮮やかです。
少々えげつない記事に、清楚でロマンティックなコメントをいただき、おかげさまでほっとする読者もおられることでしょう。ありがとうございました。
ねじ花のことを「もじずり」とも呼ぶことは知りませんでした。この花は、野草とは思えないほどの鮮やかな色なので、古代の人の目をも大いに楽しませたことでしょうね。
ピンクの花といえば、今はネムが満開で、もうすぐナデシコが咲きます。でも、もじずりのピンクがやはり一等鮮やかです。
Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ