揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
#373 雪国事情
トンネルを抜けなくても、そこは雪国だった。ウチから車でわずか20数分走っただけで、風景が一変した。道の脇には除雪車が掻き除けた雪がずっとつづいている。田んぼや畑は一面雪でおおい隠されている。12日にレッスンに行ったこのN市M町では、多いところでは80数センチの積雪だと聞いた。
トンネルを抜けなくても、そこは雪国だった。ウチから車でわずか20数分走っただけで、風景が一変した。道の脇には除雪車が掻き除けた雪がずっとつづいている。田んぼや畑は一面雪でおおい隠されている。12日にレッスンに行ったこのN市M町では、多いところでは80数センチの積雪だと聞いた。
かつてここで暮らしていた頃の苦労を思い出し、こんな日でも長靴をはいて集まったみなさんを見て、レッスンにも力が入った。
このM町のGというグループは、冬にはたびたび雪のためにレッスンが中止になる。雪道の怖さ、吹雪の恐ろしさは体験した者でなければなかなか実感できない。そんな日には、たとえ楽しいひとときであっても、自重せざるを得ない。
同じくM町で暮らしながら遠いK市までLというグループの練習に通っているIさんもたいへんだろう。IさんちはM町の中でも屈指の豪雪地帯だ。来週のLの練習日には雪がふらないことを祈ろう。
10日は、日本海に面したM市でレッスンがあり、そこで大雪に遭った。朝からのレッスンが終わる夕方までに10数センチの積雪となり、日が暮れると雪は凍り始め、帰りの道は大渋滞、超のろのろ運転となった。
きのう13日は、京都市K地区のPというグループのレッスンが、やはり大雪のために中止になった。大阪のT市のCというグループのレッスンから車でK地区に向かう途上、PのTくんに電話した。
「雪はいかがであるか」
「たいへん多くて候。拙者はただいま国道の通行止め対策に追われており、帰宅できない状況にて」
国道が山中で雪の重みで倒れた倒木にふさがれて通行止めになっているそうだ。この日の雪はたいへん水分が多くて重たい雪だった。
市の職員であるTくんは、大雪の日は対策で大忙しとなる。他のメンバーも、みんなK地区の中でも特に雪が多い地域に住んでいる。
「レッスンは延期すべしかと」
「承知」
一月は、生徒である全グループの新曲ラッシュの時期で、年明け早々からずーっと日がな一日編曲と録音に追われている。この日もCの新曲3曲とPの1曲をどうにかこうにか練習できる形に間に合わせることができたのだが、Pは雪で中止となりがっくりきた。が、こればかりは仕方がない。天から降ってきた休息時間だと思うことにした。
それはそうと、きのう13日は、まことにひさしぶりにブログのローテーションに穴を開けてしまった。誰にともなくお詫び申し上げます。
このM町のGというグループは、冬にはたびたび雪のためにレッスンが中止になる。雪道の怖さ、吹雪の恐ろしさは体験した者でなければなかなか実感できない。そんな日には、たとえ楽しいひとときであっても、自重せざるを得ない。
同じくM町で暮らしながら遠いK市までLというグループの練習に通っているIさんもたいへんだろう。IさんちはM町の中でも屈指の豪雪地帯だ。来週のLの練習日には雪がふらないことを祈ろう。
10日は、日本海に面したM市でレッスンがあり、そこで大雪に遭った。朝からのレッスンが終わる夕方までに10数センチの積雪となり、日が暮れると雪は凍り始め、帰りの道は大渋滞、超のろのろ運転となった。
きのう13日は、京都市K地区のPというグループのレッスンが、やはり大雪のために中止になった。大阪のT市のCというグループのレッスンから車でK地区に向かう途上、PのTくんに電話した。
「雪はいかがであるか」
「たいへん多くて候。拙者はただいま国道の通行止め対策に追われており、帰宅できない状況にて」
国道が山中で雪の重みで倒れた倒木にふさがれて通行止めになっているそうだ。この日の雪はたいへん水分が多くて重たい雪だった。
市の職員であるTくんは、大雪の日は対策で大忙しとなる。他のメンバーも、みんなK地区の中でも特に雪が多い地域に住んでいる。
「レッスンは延期すべしかと」
「承知」
一月は、生徒である全グループの新曲ラッシュの時期で、年明け早々からずーっと日がな一日編曲と録音に追われている。この日もCの新曲3曲とPの1曲をどうにかこうにか練習できる形に間に合わせることができたのだが、Pは雪で中止となりがっくりきた。が、こればかりは仕方がない。天から降ってきた休息時間だと思うことにした。
それはそうと、きのう13日は、まことにひさしぶりにブログのローテーションに穴を開けてしまった。誰にともなくお詫び申し上げます。

Chategory
太 陽 暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
管理人について
HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)
コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。
特 技/晴れ男であること。
オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。
2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Entry
(08/20)
(04/18)
(05/17)
(09/04)
(08/31)
(04/24)
(04/19)
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
ブログ内検索
New Track Back
Archives
ようこそ