忍者ブログ
揚琴、オカリナ & インディアンフルート奏者がつづるいろいろばなし。
音楽、田舎暮らし、自然・環境、時事、ほかいろいろ。
どうぞ、ごゆっくり。
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#663 求 道

 調べものをしていたら、You-tube で Keith Jarrett Trio に引っかかってしまった。ワタシは常に、キースの音楽に触れたとたん、すべての営みが止まってしまう。地球の自転すら止まってしまうかのやうだ。引き寄せられ、引きつけられ、引き込まれる。一聽してそれとわかる至高のタッチ。何人の追随も許さないリズム。無限に溢れ出て躍動し続ける音、音、音。気が付けば、2時間。

拍手[2回]

PR
休載のおしらせ

8月16日まで休載させていただきます。


巴だリョウヘイ 

拍手[0回]

#630 危 険

 Mr. Bean にも少しずつ慣れてきた。一回100km前後の走行が多いワタシ。シートの調整がうまくいったので、いっそう疲れなくなった。そして、前車と決定的に違うアクセル感覚に慣れてきたのが大きい。当初は、気がつけば速度が出過ぎていた。つまり、無駄な踏み込みが多かった。で、Mr. Bean と出会ってから、自分のせっかちさ加減を思い知らされた。

拍手[1回]

#614 土

 人は「お米を作る」「野菜を作る」って言うけれど、実はそんなことできるはずがない。稲も野菜も、勝手に育つんだよ。「土を作る」ともいうけれど、作るのは草やいろんな生き物と微生物だよな。いったいいつから、どうして、作るだなんて言い出したんだらふ。「お前もじゃ」はい、その通りでする。

拍手[0回]

#613 さびし〜いっ

 動画をひとつ紹介したい。下記ブログの4月18日をご覧を。
 民族楽器 KOIZUMI
 これは誰だらふ。ちょっとふざけた野郎だな。

拍手[0回]

#602 練習とは 2

 中学、高校とワタシと同窓で、長く高校野球部の監督をやっている友人がいる。その彼と、選手の育成法についての話になった。公立高校でありながら京都府大会で準優勝までしたチームを育てた監督に向かって、無謀にもワタシは自分の野球観、チームの指導方針についての考えをぶつけた。親友だ、許せ。もっと飲め。で、その際、野球の練習と楽器の練習との関連について考えた。

拍手[0回]

#601 練習とは

 近ごろ、自分の音楽への取り組みを通して、また生徒さんたちとの時間を通して、楽器の練習というものの奥深さを再認識することが多い。そこには、積み重ねと飛躍的跳躍という一見相反する成果、そして意に反する後退というものが混在していて、人生そのものだという気がしてならない。モチベーションが高いほど得るものは大きいが、失望もまた大きい。さて、練習とは。

拍手[1回]

#593 始めの一歩

 座敷の鴨居の上や床の間に「書」が飾ってあったりする。たいていは有名な書家などの作品のコピーだ。が、ときどきご亭主の自筆のものだったりする。悲しいかな、素人さんのそれは見ればわかる。共通する特徴があるのだ。それは、四文字熟語であれば、最初の文字の出来が悪いのだ。筆に勢いがなかったり、ときには配置や大小のバランスが妙だったりする。

拍手[1回]

#592 試 聴

 前便は前々便につづいてカリンバの話題のはずだったが、すべってころんで、すべってころんだ話題にすべってしまってそれはすべったってことで。今便こそカリンバに再登場いただきたく。93年のことだったが、民族楽器奏者が集まったグループに揚琴で参加していた。この LAKSHMI というグループで、カリンバと出会った。

拍手[0回]

#590 効果絶大

 故あって、この数日、カリンバに取り組んでいる。

これがマイ・カリンバ。左はオカリナSC管。
カリンバ

拍手[0回]

#589 オール虚心

 カラオケ用から盗聴用まで、マイクにはいろんな種類がある。話は少し専門的になるが、マイクには指向性というものがある。音を拾う範囲の広さのことだ。ほぼ真ん前の方向の音だけを拾うものを単一指向性、あらゆる方向の音を拾うものを無指向性という。楽器のライブや録音で使うものは、単一指向性や超単一指向性のマイクだ。その方が周囲の不要な音を拾いにくいからだ。

拍手[1回]

#588 聴覚的平和ノススメ

 スポーツでは、スプリント競技にしても距離競技にしても、「よ〜い、ドンっ」は音で合図を出す。それは、耳の方が目よりも反応時間がずっと短いからだ。このことが、聴力が我々の危険探知能力の第一であることの証左であると言える。多くの動物は聴覚よりも嗅覚が発達している。が、嗅覚がそれほどでもない人類は、わが身を守るのは聴覚が頼りとなる。

拍手[0回]

#587 澄ます人

 動態視力というものがあるのだから、変態視力というのもあるにちがいない。どんな視力だろう。物事の実態がこの世離れした姿に変容して見える視力だらふか。人はみんな神様に見え、生き物はみんな仏様に見える。木々は輝き、海は無限大のオーラを発している。この世がこんな素晴らしい世界に見える視力ならぜひ磨きたい。それとも、ただの出歯亀的視力のことだらふか。

拍手[0回]

#586 耳コピー

 前便で、いきなり「動態聴力」などという聞き慣れない言葉を持ち出してしまい、しかもなぜそのような話題を取り上げる気になったのかという理由が示されることもなかった。その後思い出したのだが、「動態聴力はその気になれば高められる」と思い至ったことが、この話題を取り上げた理由だった。理由なき反抗でなくてそれはよかった。

拍手[0回]

#585 至 福

 イチローの突出した打撃力の背景には、様々な優れた能力がある。よく言われるのが、イチローの動態視力の優秀性だ。動態視力とは、動いている物体を認知・判断する視力のことだ。時速150kmで飛んでくるボールを一瞬で見極めるには、反射神経以前にすぐれた動態視力が欠かせない。では、楽器演奏の際に必要な聴力とは、どんなものなのだらふ。

拍手[0回]

おしらせ
お問合せはホームページの "FAQ & Form" からしていただけます。
太 陽 暦
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
管理人について

HN:
巴だ リョウヘイ
性別:
非公開
職業:
揚琴・笛演奏屋 オカリナのセンセイ
趣味:
ほしい。
自己紹介:
 
演奏活動範囲/全国の都心から山間地まで。
演奏場所/ホールからお座敷まで。オカリナは野外歓迎。
演奏目的/オープニングセレモニーから追悼演奏まで。
演奏形態/独奏から異業種間共演まで。
所属事務所/Magnolia Music(自分的オフィス)

コンタクト方法/上記のホームページ(HP)の「FAQ & Form」のページからどうぞ。

特 技/晴れ男であること。

オカリナ倶楽部 “夢見るガチョウ” 主宰。

2018年、京都府下農村から大阪府下住宅街に移住。
今も雨乞い師見習い。
今も自然農見習い。
ノアのおとうちゃん。
New Comments
※ 非公開を希望される方はその旨お書きください。
[09/10 水戸ふぢ]
[09/05 森下知子]
[07/17 Kitty]
[05/31 Kitty]
[04/17 Kitty]
[03/13 巴だ]
[12/08 栗美]
twitter
ブログ内検索
New Track Back
ようこそ
バーコード
"巴だ リョウヘイ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP@SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]